2018年9月の出来事
2018年9月は、農業体験ではぶどう狩りと塩作りをし、災害復興チャリティーライブを行い、敬老の日のお祝いもしました。

・ぶどうとれたよ!

・おいしい塩が出来たかな?

・災害復興を願いつつ

・子どもたちも立ち上がっています

・会場大盛り上がり!

・災害復興を願いつつ

・西大寺教会にてライブ

・沢山の人が集まりました。

・敬老の方々をお祝いしました。

・聖書の脈を学んでいます。
2018年8月の出来事
2018年8月は、農業体験にて かかしを作りました。韓国のサラン教会から大勢のユース達や、天野先生が来て下さいました。

・個性豊かなオリジナルかかし

・サランと草加と岡山の合同キャンプ

・素敵な賛美を歌ってくれました

・日本に来てくれた感謝の気持ちを込めて

・天野先生の熱いメッセージ

・8月の誕生者をお祝いしました。

・オンヌリ教会の金長老によるメッセージ
2018年7月の出来事
2018年7月は、野外体験活動で不動滝へ行きました。福澤先生や、韓国からは金ギョンフン先生、サミルチームも来てくださいました。

・綺麗な滝つぼで水遊び

・火おこしに挑戦!

・川魚の手づかみ体験

・楽しかったね(*'▽')

・福澤先生による聖書の脈

・子どもたちにも分かりやすく教えて下さいました

・金さんご家族が来てくださいました

・金ギョンフン先生のメッセージ

・韓国からサミルチームが宣教に来てくださいました。

・韓国料理を振舞ってくれました

・韓国料理を振舞ってくれました

・メッセンジャーのアン先生

・テコンドーをアレンジ、テコン舞

・サランヘヨー!
2018年6月の出来事
2018年6月は、農業体験で田植え、ひえとりをしました。父の日礼拝では内村保先生をお迎えしました。6月の誕生者をお祝いしています。

・田植えをしています

・昆虫太極拳を踊っています

・1回目の ひえとり

・ひえはどこかな~?

・内村先生によるメッセージ

・内村先生によるメッセージ

・父の日のお祝い

・プレゼントを渡しています

・6月の誕生者をみんなでお祝い

・おめでとうございます(^^)!
2018年5月の出来事
2018年5月は、オンヌリ教会からチェ先生、CEOフォーラムの方々、吉原先生が来てくださいました。農業体験のもみまき、草木染めをしました。母の日をお祝いしています。

・韓国よりチェ先生がきてくださいました。

・CEOフォーラムの方々の特別賛美

・吉原先生の暖かいメッセージ

・吉原先生との良き交わりに感謝

・もみまきをしています

・草木染め完成~♪

・母の日のお祝い

・プレゼントを渡しています

・公園伝道でシャボン玉つくりをしました

・公園伝道でシャボン玉つくりをしました
2018年4月の出来事
2018年4月は、イースター礼拝に有賀先生、祈祷会に天野先生、渋谷先生も特別に来てくださいました。召天者記念礼拝を行いました。

・有賀先生のパワフルなメッセージ

・有賀先生のパワフルなメッセージ

・天野先生の油そそがれたメッセージ

・天野先生の油そそがれたメッセージ

・情熱ほとばしる渋谷先生のメッセージ

・情熱ほとばしる渋谷先生のメッセージ

・召天者記念礼拝をしました

・召天者記念礼拝をしました
2018年3月の出来事
2018年3月は、家族de絆、聖書の脈セミナー、農業体験のための草木染めをしてきました。

・家族de絆 災害のために学びをしています

・家族de絆 災害のために学びをしています

・福澤先生が来て下さり、聖書の脈を学んでいます

・福澤先生が来て下さり、聖書の脈を学んでいます

・楽しかった、草木染め
2018年2月の出来事
2018年2月は、ワトトコンサート、リバイバルミッションが来てくださいました

・ウガンダからワトトキッズクワイヤーが来てくださいました♪

・岡山武道館でコンサートをしました♪

・リバーサイドにようこそ

・リバーサイドにようこそ

・一緒に礼拝しました

・リバイバルミッション安武さん

・リバイバルミッション平岡先生
2018年1月の出来事
2018年1月は、新年礼拝、サミル教会の冬季宣教、キッズブラウンの体験会、吉原先生が来てくれました。

・元旦礼拝2018年が始まりました♪

・元旦礼拝2018年が始まりました♪

・新年礼拝

・キッズブラウン体験会

・キッズブラウン体験会

・吉原先生がきてくださいました

・吉原先生がきてくださいました

・サミル教会の冬季宣教チームがきてくださいました

・サミル教会の冬季宣教チームがきてくださいました

・サミル教会の冬季宣教チームがきてくださいました
2017年12月の出来事
2017年12月は、kikiさんが来てくれました。クリスマス会、餅つき大会がありました。

・kikiさんの歌声を証しに感動しました♪

・kikiさんの歌声を証しに感動しました♪

・クローチェのシェフに感謝

・クリスマス会をしました

・クリスマス会をしました

・夜はマルクト

・クリスマスと琴の音色の素敵なコラボ

・クリスマス会

・リバゴス登場

・餅つき大会

・餅つき大会

・餅つき大会
2017年11月の出来事
2017年11月は、特別礼拝、未来をあかるくする会おかやまのイベント、聖書の脈セミナーがありました。

・六田先生がきてくださいました♪

・聖書から熱く深いメッセージ

・聞き入っています

・セーフティライフイベントをしました

・きれいな歌声にうっとり

・きれいどころで

・聖書の脈セミナー

・すてきなお証しも頂きました
2017年10月の出来事
2017年10月は、リバイバルミッション、収穫体験がありました。

・リバイバルミッション♪

・リバイバルミッション♪

・リバイバルミッション♪

・収穫体験

・収穫体験

・収穫体験
2017年9月の出来事
2017年9月は、聖書の脈セミナー、誕生日会がありました。

・聖書の脈セミナー♪

・講師は福澤牧人先生

・9月は敬老の日礼拝がありました。

・9月は敬老の日礼拝がありました。
2017年8月の出来事
2017年8月は、家族で野外活動、サミル教会夏季短期宣教、ナイライバンド合宿&コンサートがありました。

・家族で野外活動♪

・魚のつかみ取りをしました。

・美味しく焼けるかなぁ~

・楽しい1日になりました

・フィリピン宣教へいきました

・サミル教会夏季短期宣教

・サミル教会夏季短期宣教

・コリアンナイト~開始~(^。^)

・メンバー紹介

・テコンム

・いたわり

・韓国舞踊~綺麗ですね。

・メッセージ~(●^o^●)

・ハイチーズ♪

・ナイライ・お帰り~(^^♪

・まずはみんなでBBQ(●^o^●)

・ドラム教室!

・ギター教室(^^♪

・ドラム教室(^^♪

・ベース教室(^^ゞ

・ボーカルセミナー

・みんなでうたおう~

・みんなでうたおう~

・挿絵うまいな~

・ナイライコンサート~♪
2017年7月の出来事
2017年7月は、夏休みのキッズ集会をしました。

・キッズの集会(^^ゞ

・キッズの集会

・キッズの集会
2017年6月の出来事
2017年6月は、父の日礼拝、ゴスペルワークショップがありました。

・父の日礼拝(^^ゞ

・教会の父へのプレゼント

・ゴスペルワークショップ

・ゴスペルワークショップ

・ブッチさん(^^♪

・誕生者のお祝い
2017年5月の出来事
2017年5月は、天野先生をお招きしキッズブレッシング、母の日礼拝、リバイバルミッションで中村さん、有賀先生がきてくださいました。

・キッズブレッシングでの劇

・キッズブレッシングでの劇♪

・キッズブレッシングでの劇

・天野先生(^^♪

・ハイチーズ(^^♪

・ワイワイ♪

・おいし~い(●^o^●)

・みんなでもちより~(^。^)

・午後から特別集会

・午後から特別集会

・ハイチーズ(●^o^●)

・お母さんありがとう♪

・中村さん

・有賀先生のパワフルメッセージ!

・誕生者のお祝い♪

・誕生者のお祝い♪
2017年4月の出来事
2017年4月は、福澤牧人先生が来られて聖書の脈をつかむためのセミナーをして下さっています。そして教会に生ドラムがきました~♪

・福澤牧人先生

・聖書の脈をつかむためのセミナー

・生ドラム設置中

・誕生者のお祝い
2017年3月の出来事
2017年3月は、誕生日のお祝いをしています

・誕生者のお祝い

・誕生者のお祝い
2017年2月の出来事
2017年2月は、サミル教会から冬季短期宣教、ふるさとの家族で雪遊び、オンヌリ教会から吉原先生が来てくださいました。

・サミル教会から冬季短期宣教チーム

・コリアンナイトでハイチーズ

・家族で雪遊び

・竹でスキー作りをしました。

・餅つきもしました。

・100人乗っても大丈夫~(笑)

・吉原先生

・2月の誕生者のお祝い
2017年1月の出来事
2017年1月は、元旦礼拝、新年礼拝、上原先生をお招きしての進化論と創造論についてのセミナーがありました。

・元旦礼拝♪

・新年礼拝

・上原先生をお招きしての進化論と創造論についてのセミナー

・上原先生をお招きしての進化論と創造論についてのセミナー

・12月、1月の誕生者のお祝い(^^♪
2016年12月の出来事
2016年12月は、食育講演会、ブッチさんのゴスペルワークショップ、クリスマス料理教室、お菓子の庭造り、初開催クリスマスマルクト、餅つき大会と盛りだくさんの月になりました。

・ブッチさんのゴスペルワークショップ♪

・ブッチさんのゴスペルワークショップ、ハイチーズ♪

・吉田先生の講演会

・真剣に聞いています

・クリスマス料理教室(^^♪

・ワイワイ♪

・完成~(●^o^●)

・お菓子でお庭作り~開始~(^。^)

・お題は何かな~?

・完成~(●^o^●)

・完成~(●^o^●)

・完成~(●^o^●)

・完成~(●^o^●)

・クリスマスマルクト(^^♪

・楽しそうにしています♪

・野外コンサートもしました♪

・コントラバスの調べにあわせてクリスマス礼拝!

・お証しに感動(^^♪

・元気、笑顔いっぱいのリバゴス~(^^♪

・恒例の餅つき大会(●^o^●)

・恒例の餅つき大会(●^o^●)

・恒例の餅つき大会(●^o^●)
2016年11月の出来事
2016年11月は、キッズブレッシングがありました。

・キッズブレッシング♪

・キッズブレッシング~♪

・みんなで屋台

・おいしく食べています

・11月誕生日のお祝い(^^♪
2016年10月の出来事
2016年10月は、ふるさとのメイクアップ教室と料理教室、北野先生をお招きして特別礼拝、ナイライコンサートがありました。

・メイクアップ講座~♪

・メイクアップ講座~♪

・料理教室~丸小野シェフに来ていただきました

・みんなで作っています

・完成~

・北野先生に来ていただきました。

・ハイチーズ(^^ゞ

・ナイライコンサート

・いつも仲良し・ナイライ

・10月生まれのお祝い
2016年9月の出来事
2016年9月は、ラブソナタの後のソンソルナムさんの集会、洗礼式などがありました。

・ソンソルナムさん~♪

・洗礼式

・敬老の方のお祝い

・9月生まれのお祝い
2016年8月の出来事
2016年8月は、東京八王子から和田牧師ご家族が来てくださいました。

・和田先生~

・和田先生ファミリーの特別賛美

・8月生まれのお祝い
2016年7月の出来事
2016年7月は、食育セミナーとサミル教会の夏季短期宣教チームがきました。

・吉田先生のお話しは学ぶところがたくさん、目からうろこが落ちるように学べます

・子ども達も引き込まれています

・会場は満席!

・まだまだ聞きたい!

・子どもたちは発想が豊かになる工作をしています

・サミルチームの歓迎会

・今回のチームメンバー

・ウー先生と通訳のドハンさん

・みんなではいち~ず
2016年6月の出来事
2016年6月は、農業体験と福島から佐藤彰先生が来られました。

・お米について学んでいます

・お米について学んでいます

・どろんこになって遊びます

・いよいよ手植えをしていきます

・一列にならんで~手植え~

・やっだど~~ヽ(^。^)ノ

・終わってからは液肥についての学び

・父の日をお祝いしました

・佐藤彰先生

・3.11のリアルの体験話しに引き込まれました

・6月のお誕生者のお祝いをしました
2016年5月の出来事
2016年5月は、キッズブレッシング、キッズキャンプ、国際交流委員会などビッグイベントがたくさんありました。

・キッズブレッシングをしました

・ハートの風船のプレゼント

・キッズキャンプが始まりました

・キッズキャンプではみんなで食事も作ります。

・ビーチフラッグで大盛り上がり

・ビーチフラッグで大盛り上がりヽ(^。^)ノ

・ゲームの後は集会です。

・2日目の朝ごはんもみんなで作ります

・自分の陣地にひっぱるゲームです。

・こんな感じでワイワイゲームしています♪

・最後は賛美集会です

・みんなで遠足にいきました

・備北丘陵の丘ではいちーず(^^ゞ

・教職者の承認式がありました。

・教職者の承認式がありました。

・日韓国際交流フォーラムがありました

・韓国CEOフォーラムの方々が訪問くださいました。

・礼拝を共にしました

・礼拝を共にしました礼拝を共にしました

・5月生まれのお祝い
2016年4月の出来事
2016年4月は、東京八王子から和田牧師ご夫妻が来てくださいました。

・4月生まれのお祝い

・和田先生

・特別賛美をして頂きました
2016年3月の出来事
2016年3月は、イースター礼拝がありました。滝元順先生もきてくださいました。セル活動でおはぎを販売していました。おいしかったです。

・イースター礼拝でキッズの特別賛美

・リバゴスも登場

・3月生まれのお祝い

・おはぎを作って販売しています。

・滝元順先生

・ゴスペルシンガー

・滝元先生とはいち~ず
2016年2月の出来事
2016年2月は、韓国のサミル教会から短期宣教チームがきました。チョコフォンデュもしました。サンクゼールの創業者夫妻も来られ楽しい月でした。

・韓国サミルチームです

・サムエル牧師

・コリアンパーティーをしました

・地元の高校生も来てくれてました

・コリアンパーティー♪

・みんなではいち~ず

・チョコフォンデュタワー~(●^o^●)

・サンクゼール創業者の想いに聞き入りました。

・南輝聖約キリスト教会 吉岡牧師

・岡山のクリスチャンの歴史を学びました

・2月のお誕生者のお祝いをしました
2016年1月の出来事
2016年1月は、元旦礼拝、新年礼拝、ざわめき賛美集会がありました。

・2016年が明けました~

・あけましておめでとうございます。

・本年もよろしくお願いいたします。

・和の装いで

・ざわめきの集会で熱く賛美を♪

・主にささげています。

・Zのポーズではいち~ず!

・1月生まれのお祝いです
2015年12月の出来事
2015年12月は、クリスマス礼拝、イブ礼拝、ふるさとの活動ではクリスマス料理教室&パーティー、餅つき大会がありました。

・クリスマス料理教室

・クリスマス料理教室

・クリスマスパーティー

・クリスマスパーティーでたくさんの人が集まりました

・みんなでケーキの庭を造りました①

・みんなでケーキの庭を造りました②

・みんなでケーキの庭を造りました③

・みんなでケーキの庭を造りました④

・クリスマス礼拝にてキッズ賛美♪

・リバゴスも登場♪

・クリスマス礼拝deハイチーズ

・またまたリバーサイドスキットチーム登場

・イブ礼拝

・イエス様の誕生をお祝いしました

・今年最後の感謝礼拝

・年末恒例のお餅つき大会①

・年末恒例のお餅つき大会②

・年末恒例のお餅つき大会③
2015年11月の出来事
2015年11月は、10周年記念行事とキッズブレッシングがありました。

・牧先生のお誕生日をお祝いしました

・キッズブレッシングでスキットをしました①

・キッズブレッシングでスキットをしました②

・ハイチーズ

・午後はいろいろなコーナーを作って楽しみました♪

・10周年記念のゲスト小堀先生

・小堀先生のピアノにうっとり

・10周年記念式典にてキッズの発表

・リバゴスも登場♪

・福澤先生の熱いメッセージ

・花束贈呈

・10周年ポーズでハイチーズ

・続いて10周年記念礼拝

・細井先生夫妻をお招きしました

・素敵なデュエットに神さま愛を感じました

・10周年ポーズでハイチーズ
2015年10月の出来事
2015年10月は、洗礼式がありました。たくさんの方々が受洗しました。ハレルヤ!ふるさとの活動では保存食作りをしました。新居浜キリスト教会より楠章三先生をお招きいたしました。

・海での洗礼式

・10月だけど暖かい日でした

・受洗者、転入会者、一同!

・まずはピーナッツ堀りをしました

・柿をむいています♪

・保存食についての学び

・新居浜から楠先生をお招きいたしました

・白銀の世界へ~!

・午後の交わり会、新居浜教会の歴史をお聞きしました
2015年8月の出来事
2015年8月は、ナイトdeライトが2日間岡山にコンサートにきました。楽しい2日間でした。

・イオンモール岡山にて!

・ナイトdeライトコンサート

・満員御礼でした

・2日目はクレイジーママキングダムでした♪

・夢と希望をありがとう~~♪
2015年5月の出来事
2015年5月は、キッズブレッシング、母の日礼拝をしました。

・キッズブレッシング!

・キッズが大好きメニュー

・天野先生来られました

・母の日礼拝~お母さんいつもありがとう♪

・たくさんのお母さん~♪
2015年4月の出来事
2015年4月は、シンガポールよりチャン先生が来られ、岡南教会で岡山県宣教の集いに参加しました。

・イースター礼拝

・宣教の集い①

・宣教の集い②

・子どもの集会を担当しました~♪

・楽しいメッセージ~♪

・4月の誕生者おめでとう
2015年2月の出来事
2015年2月は、韓国からサミル教会の宣教チームがこられました。ふるさとの活動でかまくらでお餅つきのイベントをしました。

・宣教チーム

・ウー先生とドハンさん

・演劇中!

・たくさんの方々が来ました~

・美しい踊り~♪

・Zawamekiプレイズ~!

・みんなもノリノリ~!

・白銀の世界へ~!

・これぞ伝統の技~!

・地元の方々ありがとう~!

・みんなでかまくら作り

・2月の誕生者おめでとう
2015年1月の出来事
2015年1月は、和服で礼拝をしたり、公園では凧揚げをして季節を楽しみました。

・新年礼拝

・和服で新年礼拝をしています

・ハイチーズ!

・天まで届け~凧揚げ~

・ハイチーズ!

・1月の誕生者おめでとう~!
2014年11月9日 キッズブレッシング
11/9は、
キッズブレッシングがありました!
おめでとうございます!沢山の祝福がありますように!!

・自己紹介ゲーム

・田原聖二先生からのメッセージ

・みんなde模擬店!

・射的もしました

・フードも充実

・フリーマーケットもにぎわっています!

・真剣にかた抜きをしています
2014年10月26日 10月のお誕生会
10/26は、10月誕生者のお祝いもしました!
おめでとうございます!沢山の祝福がありますように!!

4人の方々がお祝いをうけました

祝福をお祈りします

ケーキを食べました
2014年9月28日 9月のお誕生会&堀川神学生の派遣最後の日
9/28は、真理子神学生のメッセージでした。
真理子神学生は、三滝グリーンチャペルより4月から9月までの半年間、中央聖書神学校の派遣で来られていました。
「パッション!ミッション!ハイテンション!」がテーマの真理子先生ですが、
今回、「あなたこそ、わたしの賛美~賛美5W1H~」というタイトルで のメッセージが語られました。
音楽で神様の伝道がしたい!という真理子神学生らしい、賛美を交えながらのメッセージでした。
賛美への感謝、賛美の大切さ、賛美の素晴らしさ…一致し賛美する中で、私たち一人一人の心にそのメッセージが語られました。
真理子神学生の笑顔と歌声に毎週お会い出来なくなると思うと寂しいですが、これからも月2回のゴスペル教室は続けてくださいます!ゴスペル教室はまだまだ募集中ですよ^^是非、一緒に歌いましょう♪
これからも喜び、楽しみ、感謝し、希望を持って賛美をささげていきたいと思います。
真理子神学生、半年間ありがとうございました!!^^
9月誕生者のお祝いもしました!
おめでとうございます!沢山の祝福がありますように!!

・堀川神学生からのメッセージ

・賛美についてのメッセージ

・分かりやすく語られました

・たくさんの人が集まりました!

・9月生まれの方々は6名でした

・9月生まれの方々のお祝いをしました!

・誕生日ケーキでお祝いしました

・派遣お疲れ様でした
2014年9月14日 敬老の日 特別礼拝
9/14は「敬老の日礼拝」でした!
敬老の日のメッセージは、おじいちゃんおばあちゃんたちに向けてだけでなく
老若男女問わず、子育て世代の私たちに向けても重要なメッセージでもありました!
礼拝後は、おじいちゃん・おばあちゃんたちへ子どもだちが一生懸命作った「まごの手」を
一人一人の手で渡し喜んで貰えました^^
私たち一人一人の歩みに、神様がいつも共にいてくださることを改めて感謝の礼拝でした!

・敬老の方へプレゼントを渡しています

・はい、ち~ず
2014年9月6日 家族de農業体験

・やっとついた~

・早速稲刈り開始

・わっせ!わっせ!

・くくるのが難しい~

・干す為にもっていっています

・落ち穂も拾います

・お楽しみ企画!ぶどうの収穫体験

・いただきま~す

・流しそうめん、楽しいです

・午後はレクレーション

・みんなで楽しく風船バレー

・そして食についての学びです

・勉強になります
2014年9月2日 ゴスペルコンサート

・いよいよ始まりました

・たくさんの人が集まりました

・会堂からあふれています

・ワンダフル!

・熱いメッセージ

・恵まれました。ハレルヤ!

・プレゼントを頂きました
2014年8月23日 家族de野外活動

・やっとついた~

・早速つかみ取りです

・上手につかめました

・みつかるかな

・つかめたよ

・みんなで焼きます

・がんばれ~

・いただきま~す??

・午後は川遊び

・午後は川遊び

・1日満喫できました。
2014年7月26日 家族de野外活動

・やっとついた~

・早速つかみ取りです

・上手につかめました

・みんなでさばきます

・みんなで焼いています

・パンも焼きます

・いただきま~す

・いただきま~す

・午後は川遊び

・午後は川遊び

・川で生きている虫を探しましょう

・施設の人の説明を受けています

・はいち~ず
2014年7月20日 洗礼式

・大勢で出発しました。

・大勢で出発しました。

・子どもたちもいっぱい

・さっそく海で洗礼式

・賛美とお祈りをしています

・ハレルヤ!

・生まれ変わりました
2014年7月13日 9周年記念礼拝

・開拓して丸9年。神様に感謝捧げます

・たくさんの人が集まってきます

・キッズの特別賛美

・平松先生からメッセージを頂きました

・はいち~ず

・みんなでもちより

・みんなでもちより

・美味しいかったです
2014年6月17日 父の日礼拝

・父の日礼拝

・お父さんにお歌のプレゼント

・献児式がありました
2014年6月8日 家族de夜遊び

・楽しんでいきましょう

・ホタルゲームをしています

・ホタルの勉強をしています

・ハイち~ず
2014年5月11日 母の日礼拝

・母の日礼拝

・プレゼントを渡しています

・集合写真
2014年5月10日 家族de農業体験

・泥んこになって遊んでいます

・一列にならんで手植えをしています

・一列にならんで手植えをしています

・一列にならんで手植えをしています

・一列にならんで手植えをしています

・液肥をまいています

・液肥をまいています

・体を洗っています

・このお湯はなんと湯原温泉からの提供です

・田植え名人から話しを聞いています
2014年4月20日 イースター礼拝

・イースター礼拝

・ギターリスト佐藤さんがゲストです

・とっても上手です

・こんなにあつまりました~

・はいち~ず
2014年2月22日 家族de農業体験

・ひめっ娘会

・笹野村長も駆けつけてくれました。

・笹野村長も駆けつけてくれました。

・本場の餅つきを見学

・本場の餅つきを見学

・本場の餅つきを見学

・本場の餅つきを見学

・みんなで丸めています。

・つきたてはおいしそう

・こちらはあんこ餅

・息を合わせてよいこらしょ

・息を合わせてよいこらしょ

・杵から餅を取っています

・餅を綺麗に丸めるのは大変です

・外ではかまくら作りです

・外ではかまくら作りです

・外ではかまくら作りです

・外ではかまくら作りです

・そり遊びも楽しみました

・かまくらが完成しました
2014年1月5日 新年礼拝

・和服で集合

・あめましておめでとうございます

・はいち~ず

・和服で来られた方集合~
2013年12月 クリスマス礼拝&イブ礼拝

・クリスマス礼拝にて子どもたちのスペシャル賛美

・かわいらしくてよかったですよ

・イブ礼拝では4重奏がささげられました

・木崎先生が特別メッセージをくださいました

・イルミネーションが綺麗です
2013年12月23日 親子de料理教室

・親子de料理教室

・上手にできるかなぁ~

・お菓子の家が完成

・仕上げはお母さん(笑)

・段々できてきました!

・楽しそうですね!

・いただきま~す
2013年12月23日 チャリティークリスマス

・今年も始まりました。

・こんなに集まりました

・お菓子でお庭を造る説明を聞いています。

・完成~しました!

・完成~しました!

・完成~しました!

・完成~しました!

・最後は表彰式~!
2013年9月22日 ゴスペルコンサート

・すばらしい響きに感動しています

・すばらしい響きに感動しています

・いきのあったゴスペルでした

・またきてほしいですね
2013年9月6日 家族de農業体験

・稲刈りの説明を受けています。

・稲刈り作業中

・みんなでワイワイ

・機械に乗っています。

・野菜の収穫もしています。

・収穫した野菜で料理対決!

・みんなでワイワイ

・さぁできあがり!!

・食について勉強中!
2013年6月9日・16日 父の日スペシャルプログラム

・澁谷先生をお迎えしての特別礼拝です。

・たくさんの人が礼拝にきました

・神さまを賛美しています

・神の愛がひしひし感じるメッセーじでした

・みんなでハイチ~ズ!

・6月16日は進藤先生&高田さんご夫妻がゲストです

・高田さんの奥様の証しです

・進藤先生から熱いメッセージが語られました!

・みんなでハイチ~ズ!
2013年6月8日 家族de夜遊び

・これから始まります。

・竹飯ごうを作っています!

・水加減もOK~!!

・おいしく炊けるかな?

・こちらはカレー作り!

・こんなに野菜を切るのは初めてでしょう!!

・そして回転釜で作ります

・カレーになってきましたね!

・子育ての話しも聞けました

・外ではバーバキュー!

・地元の方々と話しながらのごはんです

・おいしいですか?

・食べた後はみんなでお片付けです

・ホタルの勉強してから見にいきました

・明るいところでハイチ~ズ!
2013年4月29日 洗礼式

・これから洗礼式へ出発です。目指すは香川県!

・みんなでイルカを見にいきました

・もちろんお昼はうどん!

・これから洗礼式をします

・1人目!おめでとう!

・2人目!おめでとう!

・3人目!おめでとう!

・4人目!おめでとう!

・5人目!おめでとう!

・6人目!おめでとう!

・はいチーズ!!

・みんな輝いていますね。
2013年2月23日 家族で農業体験 かまくらでお餅を食べよう

・今回は新庄村へやってきました~♪

・かまどでもち米を蒸かしています!

・ひめっ娘クラブさんの全面協力で行っています。

・新庄村役場の方も多数お手伝いしてくれています!

・さっそくかまくらつくりをしました。

・掘っては積み上げ、固めていきます。

・奥の方へと掘り進めていきます。

・かまくらの完成です。

・さぁ!餅つきの開始です。

・4人でついていきます。

・ついたら丸めていきます。

・みんなの番ですよ~。

・大人もみんなでついています。

・つき上がったら櫂で掻き出します。

・ひめっ娘クラブ婦人会のお手伝いもして頂きました

・あんこ餅をつくっています。

・いただきま~す~!

・炭火で焼いています。

・新庄村長の笹野さんのお話しです。

・お世話になった方へのお礼を伝えています。

・みんなで手作りした感謝状を渡しています。

・最後にみんなでかまくらの前のハイ、チーズ!
2012年12月24日 家族de料理教室

・お菓子の家を作っています。

・クッキーを組み合わせて家をつくります!

・親子で楽しんでいます。

・親子でチ~ズ!

・個性豊かな家が美味しそう~

・親子でチ~ズ!

・こちらも美味しそうに作っていますね。

・お菓子の家の後はクリスマス料理つくりです。

・美味しくできたね。

・いただきま~す!

・親子で一緒に作るのは楽しいですね。

・こちらもいただきま~す!。
2012年8月18日 ふるさと家族de農業体験 第2回草刈編

・暑い最中ですが、草刈をします!

・鎌を使って草を刈ります!

・先人の苦労を体験中

・草刈機も登場~!

・草刈機のレクチャーを受けています

・今度は夏野菜の収穫です

・芋がたくさん掘れました!

・とうもろこしも収穫!

・3種類のトマトを順番に収穫しています

・掘った芋は焼きいもに~!

・とうもろこしも剥けたかなぁ!!

・野菜名人からお話しを聞きました

・みんなで体験した事を分かちあいました

・その後は川へ遊びにいきました

・石にペイントや笹船つくりをしています。

・みんなではいチーズ!
2012年7月28日 家族de野外活動 in津黒高原

・さぁ!家族de野外活動の始まりです!

・まずは班ごとに集合~

・みなさん、はじめまして~

・協力して作業をしましょう~!!

・つかみ取り!1番目~とったど~(古っ)

・お父さんやお母さんも真剣です

・やったね~お父さん!

・最後の1匹を執念でつかみとった4人です

・調理をしています!

・とった魚とバームクーヘンを焼いています!

・上手にバームクーヘンが焼けましたね!!

・公園内を散策しています

・黄色トンボという珍しいトンボもみれました

・葉脈標本を作ります!

・歯ブラシで慎重にとっています。

・ラミネートをして完成!良いお土産になったかなぁ
2012年7月1日 7周年記念礼拝!

・開拓開始してから7周年を迎えました

・天野先生から希望についてのメッセージ

・たくさんの方が集まりました

・みんなでもちよったパーティーです

・ワイワイ食べています!

・外ではカツオのたたきを作っています。

・午後は定礎式

・聖書を埋めてお祈りしました。

・神さまの祝福がありますように~

・7周年記念礼拝にてハイち~ず
2012年6月16日 家族de夜遊び~蛍鑑賞の巻~

・家族de夜遊びの始まりです!

・地元の方からご挨拶を

・この日は竹水鉄砲作り!

・みんなで作っていますね

・完成したらさっそくためしにピュ~と飛ばします!

・そして笹舟作りにも挑戦

・これは!笹舟船団(笑)上手につくれました

・タライに浮かべています!

・バーベキューの準備です!

・昔ながらの方法で火に風を送っています

・みんなでいたただきま~す

・公民館長さんから蛍の勉強♪

・蛍の一生について学びました

・みんなで歌ってみよう!

・みんなでハイチ~ズ
2012年6月 家族de夜遊び

・さぁ!家族de夜遊びの始まりです!

・まずはみんなで自己紹介~

・望遠鏡作りをしています。

・さてみんなで夕飯作り~!!

・外で薪割りもしています!

・上手に薪を組んでいます!

・野菜も上手に切れていますね!!

・生憎の天候で星空は見えませんでしたが、このあと蛍を見てきました~
2012年5月ふるさと 家族de農業体験

・さぁ!家族de農業体験の始まりです!

・まずは田植えについて説明を受けました♪

・みんなで田んぼに入りました。

・田植え開始!

・だんだん上手になってきましたよ!

・田植え機にのって現代の田植えも体験!

・これも貴重な体験ですね!!

・湯原温泉のお湯で疲れを癒しています

・近くではブドウ畑もあり、レクチャーを受けています。秋にはブドウ狩りもできるかも

・午後からはお米について勉強しました

・みんなで分かち合いもしています。朝からお疲れ様でした。
2012年2月4日 家族de料理教室

・さぁ!料理教室の始まりです!

・さっそく、野菜の下ごしらえから

・トン・トン・トン!がんばっていますね

・手馴れた手つきですね!

・3姉妹で仲良くしています!

・男の子もチョコを切っています

・こちらもチョコを切っています

・ハートの形へ!

・スイーツをつくっています!

・ハートの形に目玉焼きを作ります

・ガトーショコラの完成です

・綺麗に盛り付けしています

・完成!

・いただきま~す
2011年12月毎年恒例 餅つき大会

・今年の餅つき大会は天気がよかったです!

・力強くついています

・よいしょ~

・ついた餅をみんなで丸めています

・たくさんのボランティアさんが集まりました!

・すぐにお餅が完売してしまいました!

・地元の方々とハイち~ず!
2011年12月25日 クリスマス礼拝&パーティー

・クリスマスにはたくさんの方々が集まりました!

・完成しました

・みんなで飾りつけをしましょう

・どこに置こうかなぁ!

・○×ゲーム中!

・抽選会をしています
2011年12月17日 チャリティークリスマスお話し会

・まずはお菓子の家をつくります!

・完成しました

・みんなで飾りつけをしましょう

・どこに置こうかなぁ!

・○×ゲーム中!

・抽選会をしています

・岡山に避難してきた方からお話しを聞きました

・福島から避難をしてきています

・プレゼントを渡しました

・山縣先生の講演会も開催!
2011年12月3日 家族de料理教室

・はじまりはじまり~

・真剣にきいていますね

・さぁ~料理開始!

・眼差しがちがいますね!

・いっしょに切っています

・お父さんも凄腕です

・きっちりとはかっていますね!

・おいしそうにつくっていますね

・いわしの手開き!

・さぁ挑戦だ

・完成してきましたね

・おもてなし料理になってきました

・完成までもう一息

・できました~

・いただきま~す!
2011年09月18日 敬老の日 感謝礼拝&お茶会

・敬老の日 感謝礼拝~!

・敬老の方々が集まりました~~①

・敬老の方々が集まりました~~②

・感謝を込めて!はい、チ~ズ!

・みんなでお昼ごはん~みんなでワイワイ食べました

・午後はお外deお茶会をしました~

・抹茶を入れて和菓子を食べました!

・みんなでお話ししてとても楽しい時間でした

・最後にみんなではい、ち~~ず♪
2011年07月 かぞくde野外活動

・クリエイティブ菅谷へ到着!

・オリエンテーリング

・竹飯ごう作り!

・かぞくでつくっています~キリキリ♪

・キリキリ、ゴリゴリ

・竹飯ごうでご飯を研いでいます!

・かんせ~~~~い!

・火の当番!父さんありがとうございます~~

・炊き上がったよ♪

・ヤマメが元気に泳いでいます

・とったど~~!!!

・がんばってつかみました~~

・ヤマメを焼いています♪

・美味しく焼けるかなぁ~~

・はじめての体験かなぁ?バームクーヘン焼きは

・さぁ焼けたぞ~

・いただきま~す♪

・わいわい食べています

・はいチーズ!!!
2011年06月 カレーを食べて蛍を見よう!

・竹飯ごうの作り方を聞いています

・竹飯ごうも作ってしまうんです

・説明がんばってます

・みんなでつくっています~キリキリ♪

・さぁ火起こししています

・ファイヤ~!

・ファイヤ~~~~!

・炊けました~~

・キッズブラウンをしています♪

・楽しんでいます

・いよいよカレータイム!!!

・蛍がたくさん飛んでいました~~

・蛍に感動しました

・手の中にある蛍!希望の光を皆様に!
2011年05月 蕎麦打ち体験へ行ってきました

・そば粉と小麦粉 二八蕎麦!

・よく混ぜないといけません

・がんばって混ぜていますね

・家族で仲良く~マゼマゼ♪

・菊のようにしていきます

・まとめられるかなぁ~!

・のばしま~~~す!

・さらに!のばしま~~~す

・蕎麦が乾燥しないように棒にまいていきます♪

・広がったら折りたたみます!

・細く切ります!!

・切ったぞ~~

・綺麗にきれました??

・一気にゆでます!

・はい!完成!!
2010年12月30日 チャリティー餅つき大会

・あんころ餅を作っています!

・みんなで作っています

・販売所!!!

・毎年買ってくださる方、ありがとうございます♪

・餅つき①

・餅つき②

・餅つき③

・餅つき④
2010年12月25日 チャリティークリスマスパーティー⇒ イベント詳細はこちら

・これからはじめます!

・たくさん集まりました

・じゃ~んお菓子の家!!!

・さぁ~飾り付けをしよう♪

・大きいですね~

・遊びのお兄さん~~!

・大人も一緒にあそんでいます!

・170人以上います!

・じょいふるきっずの子どももいますね♪

・お話の先生たち!!

・みんなよく聞いています!

・飾りつけ終了!

・おいしいお菓子の家でした~♪

・料理教室で作ったお菓子の家コンテスト!

・投票して一番には表彰しました!

・最後にお菓子の家です!

・いつかまたしたいですね~♪
2010年12月25日 料理教室

・これからはじめます!

・真剣に聞いています!

・さぁ~スタ~と!!

・おいしくできるかなぁ~♪

・焼いています!

・出来てきましたね~~!

・いちごでサンタさんをつくりました!

・お菓子のケーキ

・がんばりましたね~♪

・かわいいですね~!

・レンガの道が上手!

・屋根いっぱいにお菓子がのっています

・雪が降っていますね~♪

・雪ダルマがお迎えしています!

・淡路島へGO!

・観潮船に乗ります!

・鳴門の大渦へ到着

・大きいね~♪

・仲良し夫婦~♪

・かわいい子どもたち~!

・はい!チ~~ズ!

・最後の晩餐だよ

・元気よく走りまわっています。
2010年9月 流れ星をみよう!

・入り口で~す!

・丘の上のコテージ

・大きな望遠鏡もみれました

・月が綺麗な見れました♪

・月は綺麗です!
2010年8月 夏季特別礼拝&黙示録セミナー

・講師は山城先生!

・黙示録セミナー①

・翌朝も黙示録セミナー②

・みんなで賛美~♪

・これが分かりやすい!山城先生の手作りでした!

・はい!チ~~ズ!

・倉敷の美観地区へGO!GO!

・銘菓ムラスズメ製作を体験!

・山城先生ファイト~~!

・も~いっちょ~ハイ!チ~~ズ!
2010年6月12日 カレーを食べて蛍を見よう!

・開始しま~す!

・蛍の学びをしま~す

・小林館長による説明

・カレー作って下さった婦人会♪

・真剣に聞いています!

・蛍の卵も光るんです!

・さなぎになる前も光るんです♪

・真剣です!

・おいしいカレーありがとう!

・盛り付け~♪

・いただきま~す

・家族力セミナー開始!

・午前の講義

・歓談しています

・午後は分かれて

・男性はこちら

・講師の澁谷先生

・餅つき開始~!

・さぁがんばれ!

・餡餅~おいしいよ!

・地元の方も手伝いに♪

・きてくれています

・張り切っています

・販売開始~

・さぁ何回もやりますよ♪
2009年 クリスマス礼拝

・親子deコンサート

・かわいいなぁ~

・上手でした~♪

・平岡先生~♪

・パーティをしました!

・24日イブ礼拝もしました
2009年7月 洗礼式&5周年記念礼拝

・海での洗礼式!

・これから~

・お祈りをして~

・受けました~♪

・みんなでイェイ!

・海であそぼ~

・穏やかな内海でした♪

・海はひろな~!

・瀬戸大橋を見上げて!

・4周年記念礼拝

・天野先生のメッセージ

・Yes We Can!

・祝祷!

・はい、チーズ!

・午後のセミナー!

・セミナー中!

・献児式

・献児式

・献児式

・洗礼授与式

・受付開始~!

・これから~

・セミナー中は楽しく遊んでいました!

・託児中~♪

・セミナー会場でも座って聞ける所を作りました!

・いよいよ始まりました!

・講師の山縣先生~♪

・沢山の方が集まりました!

・セミナー中!

・よく聞いています!

・OHKさんが取材に来ました!

・セミナー中!

・知・情・意!

・ありがとうございました!

・餅つき開始~!

・がんばっています

・地元の警察官も来てくれました!

・よいしょ~♪

・ボランティアが大活躍!

・餅きり作業!

・完成~♪
2008年8月 親子料理教室

・準備OK!


・ちびっ子たちも参加しました






・よいっしょ!

・スイッチオ~ン♪






・ゴシゴシ!



・こっちもゴシゴシ!



・●完成~♪

・はい、チ~ズ!

・みんなで賛美してます!

・山城先生!

・みんなでチ~ズ

・持ち寄りの昼食♪

・午後のセミナー!

・思い出に残る一日となりました

・移動中

・移動中

・移動中

・移動中♪

・まだ移動中

・笑顔ですね~

・集合!

・始まり~♪

・山城先生♪

・いよいよ

・GO!

・生まれ変わりました♪

・うれしい♪

・うれしい♪♪

・ハイ、チーズ!

・中山真由美氏

・熱心に聴いています

・グループで話し合い!

・ディスカッション中♪

・盛り上がってますね!

・質疑応答です!

・質問がたくさんありました!

・子育てされてます!


・会場

・受付

・正野氏

・笑顔ですね

・たくさん人が集まりました

・質疑応答の時間もありました


・オープン前から行列でした!

・やってみよう!

・よいっしょ!

・試食コーナー♪

・大盛況でした!

・キレイでしょ!

・ハイ!チーズ!

・午後のひととき

・主に最高の賛美を!

・進藤先生のメッセージです♪
2007年4月 三朝温泉に行ってきました。

・陶芸体験

・みんなで はい!チーズ!


・最少年の参加者です♪
2006年 餅つきの様子



2006年 クリスマスの様子

・コンサートは大盛況!

・たくさんの家族が集いました。

・メッセージ中の天野先生

・お招きした、三上さん達です♪
2006年4月 イースターの様子

・真剣に聞いています。

・メッセージ中のアーサー先生

・讃美、盛り上がりました♪

・はい!チーズ!